「隣の芝生は青い」の法則で強みを見つける
他人のものは、
自分のものに比べると
なんでもよくみえて羨ましくなる…
隣の芝生は青く見える法則ですね。
自分の強みが分からない、見つからない…
そのような悩みを抱えている人は
「隣の芝生は青い」の法則に従って
他人と比べています。
これって、人間の習性なので
それを変えようとするのは至難のワザ。
だったら、
その習性を逆手にとればいい!
隣の芝生は青く見える
ということは、
他人の優れているところや
いいところを見つける方が簡単!
ということ。
だとしたら、
他の人に
自分の優れているところや
いいところを見つけてもらえばいいよね♪
でも、想像以上に
他の人はあなたのことを知らない。
だから
あなたが頑張ってきたこと
乗り越えてきたこと
学んだことやできること、
体験や経験などを
できるだけたくさん書き出して。
それを、他の人に伝えながら
自分の優れているところや
いいところを教えてもらう。
簡単でしょ!!
ちなみに僕は
教えてもらった
あなたの強みのネタを組み合わせて
あなたならでは強みを再構築するのが得意です♪
そして
心のブレーキをはずしながら
セルフイメージをリフォームして
独自の強みをビジネスに活かす!
そんな個別コンサルをしています♪
強みを見つけるだけじゃ
もったいないからね!!
【今日の魔法の質問】
どんな強みがありますか?
追伸・・
【無料プレゼント】
▼インタビュー音声
「夢がどんどん叶う秘訣とは?」
▼動画セミナー
「ゼロからの起業がうまくいく秘訣」
プレゼントの受け取り方法
橋本幸明とLINEでお友だちになる
↓
LINE@友だち追加
(スマホから)
@koumeiで検索!(@もお忘れなく)